星の降る森。
みなさまこんにちは。
今朝は寒いと聞いていたので
家なのに外で寝ました。
外気温を計ったら0℃でしたよ。
寝袋を出たらえらい寒かったですね。
去年はホムセンシェラフだったので凍っていたと思います。(爆)
今年のシェラフはいいっすよ~♪
さて
先週のレポ行きますよー!
※今回はいつもより長いです。
いつもありがとうございます。
みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。
↓
にほんブログ村
当日はアーリィチェックインにしたので朝7時半に家を出発しました。
車内でのDVDはジブリです。
メンバーはまる家と料理人の友人、計4名です。
朝は近所の7のお店へ。
天気予報は午前中雨(爆)
群馬に入ったあたりで降られ始めました。(´д`;)
群馬県は沼田市にある星の降る森です。
着いた時はやっぱり降っています・・・。
従業員のかたと相談し場所を決め
雨雲レーダーとにらめっこし
タイミングをみはからってテントをマッハで設営します(そのときのは
こちら)
そのうちに・・・
晴れてきました!!
これも日ごろの行いがいいから・・(ウンヌン
この間に残りを設営し、場内を探検しました。(´∀`)
内装がシャレオツです。(´∀`)
か・・・かわいい・・・
※朝日当たりがいいところは電源サイトです。
あと直火サイトが2サイトあったり
トレーラーサイトが6サイトあります。
トイレもとてもキレイです。
そんな感じで撮影をしていると・・・・
ガスワンダー(´д`;)
なかなか経験できないので新鮮ですが
することもないので道の駅白沢にある
「望郷の湯」へ
大きいお風呂はいいですね~♪
最近娘もお風呂に長く付き合ってくれるので助かります。
ここからは展望がよく赤城山も見ることができます。
裏から見るとわかりませんが(爆)
戻ってタオルを干して
ご飯です。
今日はプロがいるので手抜きご馳走です。
焚き火で作る本格仕様。
囲炉裏テーブルは自作でーす。
晩御飯のメニューはと言うと
鶏肉のトマト煮
えびのアヒージョ
マカロニサラダ
白米
美味しかったです。(´∀`)
※普段のご飯も美味しいですよ。
ご飯のあとフライングサプライズバースデーです。
ケーキを食べたり
プレゼント渡したり
喜んでくれたので良かったです。(´∀`)
そんな感じで夜は更けていき・・・
\アサー!/
今日の朝ごはんは
料理人シェフが「ハウル飯」と言っていました。
行きに「ハウルの動く城」見ていたのはこのためだったんだ・・・・
それと前日残ったトマト煮、アヒージョ、パンです。
娘も大満足♪(´∀`)
美味しいからしょうがないです。(-ω-*)
ご飯のあとは娘がシェリーちゃんと連れ探検に
昨日のポニーちゃんもいましたよ。
日もだんだんと差してきました。
くたびれていきたので座りながら娘を見張ることに
写真中央を拡大すると
いました。(笑)
自分のいたサイトはなかなか日が差さないのですが
9時半ころには晴れましたよ。
撤収後は
道の駅「川場田園プラザ」へ
子供たちはこっちに夢中でしたね。
(HPより写真ちょうだいしました。)
娘は滑り台よりソフトクリームに舌鼓。
味はモカ・バニラ(ブルーベリーは機械の不良で食べられませんでした。(´・ω・`))
そして
定番になりつつある寄り道(笑)
ペグを買いましたよー。
大満足の群馬キャンプでした。(´∀`)
とっぴんぱらりのぷぅ。
最後までお付き合いくださってありがとうございます。(´∀`)
みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。
↓
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事