白熊会芋蟲組inふもとっぱら。

まる。

2015年03月30日 22:02

みなさまこんばんは~。



先週末はIGの繋がりで集まった白熊会芋蟲組のオフに参加してきました。(´∀`)




行く前までのイメージ(笑)





珍しく長いのでお暇な方はどうぞ。(笑)

白熊会芋蟲組に参加するようになったきっかけは



か~ちゃんがIGでこの時の写真を投稿し





takesara2023さんが見つけてその後のやりとりにて参加するようになりました。



言われてみればレイサと鉄骨の連結なんて珍しいですよね~〔苦笑)



今回のイベントはtakesara2023さんとmiyan0930さんとkokopapa0405さんが幹事で行っていました。




さて話を戻しまして



土曜日の朝に出発します。





早起きしすぎですね。(笑)





関越~圏央~中央と駆使して向かいます。



そのかいあってか8時にはふもとっぱらへ到着しました。





管理事務所で受付を済ませた後に芋蟲会の受付も済ませます。








書いているのは表札みたいなものです。



いないときは「冬眠中」にしてくださいとのことさすがおしゃれです♪





ふもとっぱらと言えば富士山どーん!手ぬぐいと完全に一致ですね♪





ねーさん事件です。



ポールが逝きました。(゚д゚;)




小一時間考えた結果・・・





ロゴスのポールを2本ほど突っ込んでみました。




外側からだと違和感ないでしょ?



(IGで写真をあげたらえらい心配させてしまいすみませんでした。)


そこから1時間かかって全ての設営完了。(´∀`)




中はこんな感じにしてみました。






おしゃれ無視の機能性重視(爆)



お昼は家から持ってきたカレーです。




金麦とカレーとわたし。(笑)



娘と乾杯。(か~ちゃんはどこいったんだっけ・・・)




幕の中でダラダラ




集合写真。




じゃんけん大会。




幹事である芋蟲組組長のtakesaraさんにご挨拶。



オールドランタンが炎上してますね(滝汗)




ポールの件で相談していますとtakesaraさんのお隣さんが対処方法教えてくれました。



解決しますとそのままかんぱーい♪




夕飯ではタンドリーチキンとチリコンカンでした。




ご飯を終えるとキャンプファイヤーもしましたね。




そのとき組長から固めの杯いただきました♪




ラベルが可愛いです。(´∀`)


キャンプファイヤーを見届けるとそのまま自分のテントではなく


組長のお隣さんの幕へお邪魔しました。

(娘撮影 笑)


美味しいアヒージョももらっちゃった♪


他にも生ハムだったりチーズだったりもつ煮だったりごちそうさまでした。(´∀`)


食べて飲んで話して笑って楽しかったな~。


メロン連呼はなんだったんだろう。(笑)





いい時間になったので自分の幕へ戻って




富士山がきれいだったのでパシャリ。




コンデジですがいい仕事してくれます。(`・ω・´)





\アサー!/




めったにやらない朝焚き火(笑)



日が昇ってきた。



昨日は氷点下だったみたい。(゚д゚;)



朝ごはんはパンとソーセージと目玉焼き。


食べ終わると傘雲が・・・



2日目の集合写真の後は撤収です。



時間ができたので娘とか~ちゃんは散歩していましたね。



気づくとあたりは曇天に




ほぼ積めたのでいすとテーブル出しておやつしました。




挨拶しようと思っていた組長が撤収されてしまったので我が家も撤収。



すると自称「晴れ男」の組長が帰ると・・・



雨が降ってきた!




危ない危ない(((゚д゚;)))




帰りは道の駅朝霧高原へ寄り道。


お昼ご飯。




どちらも絶品でした♪



その後はきた道を帰りました。(´∀`)



途中寄り道したけどね




そのときの記事はこちら



色んな人とお話したし


色んな富士山見れたし


とても充実した2日間でした。


追記) 余韻がはんぱないのでまた富士山行きたいな。



とっぴんぱらりのぷぅ(´∀`)


あなたにおススメの記事
関連記事