今年のクーラーボックスは・・・これ!

まる。

2015年05月14日 23:26

みなさまこんばんは~。



最近暑いですね~。



わたしの地元は名産、名物は多いはずなのに



「熊谷?あぁ暑いところでしょ?」



と言われます。



今日はちなみに30度予想でしたが実際はどうだったのか・・・



これで暑いと言ってたら夏を越せないんですがね~。(泣)





チビ介たちはもっと暑そうです。(汗)



さて今日はクーラーボックスですよ~。



クーラーボックスといったらみなさま何を使っていますか??



我が家のクーラーボックスは春先まで



飲み物はダーウィン





ステッカーぺたぺたしているお気に入りのクーラーボックスです。



食べ物はLOGOSのハイパー氷点下クーラーLです。





保冷材はこれまたLOGOS。





今までの季節はこれでも十分でしたが



野菜も傷む季節が近づいてきました・・・



そこで目に付けたのが



最初だけ使ってその後グルキャンでしか出番のなかったコルマンのクーラーボックスです。





この子はとにかく大きいんです。(´д`;)



それゆえ道具部屋でほこりをかぶっていました。



しかし



今回こんな使い方を試してみましたよ~。





名づけて「クーラーボックスinクーラーボックス」!!



うん、名づけなくていいですね。



ネーミングセンスが無いのは置いといてですね。



当初思いつきでやったにも関わらず効果は絶大でしたよ~♪



まず、クーラーボックスにそれぞれ保冷材を入れます。



ソフトクーラーは冷蔵(冷凍のままに)したいもの



ハードクーラーには野菜等冷蔵関係を入れてみました。



さて気になる効果のほどは

















追加で買った氷がなんと3日間持ちましたよ~♪(´∀`)





これなら夏もなんとか食材持ってくれそうですね。



今年はこれで乗り切りますよー!(`・ω・´)



でも


本当はこれが欲しい(爆)







というわけで



アフィリエイトばかりの記事ですみませんでしたー!



とっぴんぱらりのぷぅ(´∀`)

あなたにおススメの記事
関連記事