2014年09月23日
コットについて考える。
みなさまこんばんは。
本来ならばキャンプレポを書かねばならないのでしょうが
今日はコレから書きます。

コットです。(´∀`)
以前我が家の近所のリサ店にて購入しました。
小川さんのGIコットです。
我が家にはWildなお店の2000円コットもありますが
最近はもっぱら小川コットばかり使っています。
理由は簡単で用途が多いからですね。
1、昼(夜)寝用に

2、荷物置き

3、椅子に
(大人数のときに活躍します。)
4、テーブルに
(お座敷スタイルでコットの上に板を乗せて使います。)
などなど
主として子供の昼寝用と荷物置きに使っています。
組み立てが簡単で設営の荷物置きですね。(笑)
どうでしょう?
ひとつ手元に置いてみては?(笑)
とっぴんぱらりのぷぅ。
いつもありがとうございます。(´∀`)
みなさまのクリックでやる気スイッチが入るようです。↓

にほんブログ村
本来ならばキャンプレポを書かねばならないのでしょうが
今日はコレから書きます。

コットです。(´∀`)
以前我が家の近所のリサ店にて購入しました。
小川さんのGIコットです。
我が家にはWildなお店の2000円コットもありますが
最近はもっぱら小川コットばかり使っています。
理由は簡単で用途が多いからですね。
1、昼(夜)寝用に

2、荷物置き

3、椅子に
(大人数のときに活躍します。)
4、テーブルに
(お座敷スタイルでコットの上に板を乗せて使います。)
などなど
主として子供の昼寝用と荷物置きに使っています。
組み立てが簡単で設営の荷物置きですね。(笑)
どうでしょう?
ひとつ手元に置いてみては?(笑)
とっぴんぱらりのぷぅ。
いつもありがとうございます。(´∀`)
みなさまのクリックでやる気スイッチが入るようです。↓

にほんブログ村