2016年06月13日
湖畔のキャンプ場。
みなさんこんばんは。
だんだんと暑くなってきてます。
アイスの消費も段々増えていきます。
それゆえ
少しでも涼を求め5月中旬に行ってきました。

過去話ですがお時間あるかたはつづきをどうぞ。
だんだんと暑くなってきてます。
アイスの消費も段々増えていきます。
それゆえ
少しでも涼を求め5月中旬に行ってきました。

過去話ですがお時間あるかたはつづきをどうぞ。
今回は知人のVさんとデュオです。
7時半に家を出発。

男二人なんで荷物は少なめです。
食べ物についてまったくのNOプランだったので道中スーパーで食材と飲み物を調達します。

その後キャンプ場へ到着。

今回は精進湖キャンピングコテージです。
前情報なしで行ってしまったため受付が見つかりませんでした。
電話で聞いてみると道沿いにあるとのこと
あわてて元来た道を戻り受付します。

その後再入場(笑)
お昼になったので簡単に生めんで済ませました。


それと水場が遠いのでジャグがあると大変便利でした。

施設はトイレと

水場

簡単でしたがキレイに掃除されていました。
トイレはファミリーだと大事ですからね( ̄▽ ̄)
ご飯を終えると設営開始です。

個別スタイルで完成。

もちろん風が強いのでダブルペグダウンしましたよ。

そして肝心の富士山はいまひとつです。

この日は珍しくゆっくり過ごせた気がします。

・・・なんぞ?

なんにせよかんぱーい。

そういえばVさんが新しいおもちゃを知人にいただいたようです。

VさんはVさんでまったりしたり

思い出したように料理をしたり

わたしはわたしで火遊びしたり

おやつ係りを命ぜられたり(笑)

甘いものからしょっぱいものまで幅広く。

そんなこんな過ごしますが富士山はなかなか全貌を拝ませてはくれません。

この日のベストショット。

釣り客もお開きのようです。

そしてご飯time。

シェフが腕によりをかけて作ってくれました。

ご飯が終わった頃には日もとっぷりと暮れまして
ランタンに火を灯します。

と火を灯したところで長くなりそうなのでつづきます。
とっぴんぱらりのぷぅ♪(´∀`)
7時半に家を出発。

男二人なんで荷物は少なめです。
食べ物についてまったくのNOプランだったので道中スーパーで食材と飲み物を調達します。

その後キャンプ場へ到着。

今回は精進湖キャンピングコテージです。
前情報なしで行ってしまったため受付が見つかりませんでした。
電話で聞いてみると道沿いにあるとのこと
あわてて元来た道を戻り受付します。

その後再入場(笑)
お昼になったので簡単に生めんで済ませました。


それと水場が遠いのでジャグがあると大変便利でした。

施設はトイレと

水場

簡単でしたがキレイに掃除されていました。
トイレはファミリーだと大事ですからね( ̄▽ ̄)
ご飯を終えると設営開始です。

個別スタイルで完成。

もちろん風が強いのでダブルペグダウンしましたよ。

そして肝心の富士山はいまひとつです。

この日は珍しくゆっくり過ごせた気がします。

・・・なんぞ?

なんにせよかんぱーい。

そういえばVさんが新しいおもちゃを知人にいただいたようです。

VさんはVさんでまったりしたり

思い出したように料理をしたり

わたしはわたしで火遊びしたり

おやつ係りを命ぜられたり(笑)

甘いものからしょっぱいものまで幅広く。

そんなこんな過ごしますが富士山はなかなか全貌を拝ませてはくれません。

この日のベストショット。

釣り客もお開きのようです。

そしてご飯time。

シェフが腕によりをかけて作ってくれました。

ご飯が終わった頃には日もとっぷりと暮れまして
ランタンに火を灯します。

と火を灯したところで長くなりそうなのでつづきます。
とっぴんぱらりのぷぅ♪(´∀`)
この記事へのコメント
こんにちは~(^^)
最近は行ってないけど、
前はよくノープランで行きましたよ(笑)
予約不要だからいいよね!
そうそう、受付は場所を確保して、
設営してから行くのがおススメですよ(*^^)v
最近は行ってないけど、
前はよくノープランで行きましたよ(笑)
予約不要だからいいよね!
そうそう、受付は場所を確保して、
設営してから行くのがおススメですよ(*^^)v
Posted by なおパパ
at 2016年06月18日 13:33

なおパパさんこんばんは〜♪
設営してからですか。
次回試してみます(´∀` )
設営してからですか。
次回試してみます(´∀` )
Posted by まる。 at 2016年10月31日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。