ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2014年09月08日

パッキング完了。

みなさまこんばんは。



週末は出撃されていましたか?
それとも自宅待機でしたか??

わたしはもちろん・・・

後者です。(´∀`;)

お彼岸まで後者であります。(゜д゜;)

パッキング完了。


そのかわり

いよいよ

北海道に研修旅行であります。

会社へ面倒くさいレポートつきです。

これがなければ旅行とおなじなんですがねぇ~♪




さて今回は9日間の研修旅行に備えて準備したザックの中身を紹介できたらなと思います。



いつもありがとうございます。(´∀`)

みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


あくまでみなさまと今後の自分の参考までに


今回9日間の下宿です。(先週木曜日に具体的な内容がわかりました。←ザック購入後の話)

3泊4日の昼夜食を調達できる山小屋泊を想定しました。

補足ですが

米と野菜は食べ放題だそうです。(本当かなぁ??)



使ったザックはこちら

モンベル アルパイン60l






そして中身ですが


・下着、靴下、タオル

・作業着

・長靴

・部屋着

パッキング完了。



・マット

・シェラフ

・テントシューズ

パッキング完了。


・各種調味料

・アクリルたわし

・プラティパス

・コーヒー

パッキング完了。

・バーナー(ST-301)

・シェラカップ

・クッカー

・UF マルチロースター

・バーナーシート

・皮手袋

パッキング完了。



・9日分の朝ごはん(作っている時間がなさそうなんで・・)

・まないた

・アミノバイタル

・70lのザックカバー

パッキング完了。

・細引き3m

・携帯ラジオ

・ポイズンリムーバ

・ほっかいろ

・テーピング

・洗濯ばさみ

・Sカンx3

・コンパス

・お薬手帳

・携帯トイレx2(笑)

パッキング完了。


持ち歩く用の20l程度のザック。

飛行機に持ち込むのと作業するのに持っていくザックですね。

(追加品)

・水筒

・折りたたみ傘

・アイマスク、耳栓

・ファブリーズ

・ヘッドランプ、ランプシェード

・ウィンドブレーカ

・制汗スプレーAg+

・おやつ(マーブル)

・スコップ

・20l用ザックカバー

パッキング完了。


※ちなみに水分(主に調味料)は気圧の関係で貨物室には入れません。
 ガスカードリッジも危険なので持ち込まず現地調達です。(必要なら (笑))
 

そして全部つめるとこんな感じ。

パッキング完了。


約13kg。(´A`;)


重いかなと思いますが


実は娘(16kg)より軽いです。(笑)
 
パッキング完了。



これにテントを入れて

もうすこし食料があればバックパッキングの旅ができそうですね。




とっぴんぱらりのぷぅ。



最後までお付き合いくださってありがとうございます。(´∀`)



みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(平凡な日常)の記事画像
BBQにはお手軽新聞紙ロール。
スポオソセール
今日はここ!
宮まつり
まると不思議なダンジョン。(←ダンジョン言うな)
父の日・・・うちにもありました!
同じカテゴリー(平凡な日常)の記事
 BBQにはお手軽新聞紙ロール。 (2016-05-07 23:15)
 スポオソセール (2015-09-21 20:30)
 今日はここ! (2015-09-03 15:38)
 宮まつり (2015-08-02 11:41)
 まると不思議なダンジョン。(←ダンジョン言うな) (2015-06-30 21:24)
 父の日・・・うちにもありました! (2015-06-23 20:29)

この記事へのコメント
こんばんわ(⌒‐⌒)♪


んと…え~お仕事の研修ですよね?

何の研修なんですか~(o・・o)?
Posted by take54stake54s at 2014年09月08日 22:45
研修で自炊!?

えーっとサバイバル研修でしたっけ?・・・((((;゚Д゚))))

とにかく生きて帰還して下さい!
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年09月08日 22:54
takeさんこんばんはー。

ぶっちゃけますと
「人間性を養ってこい!」
て言われての研修です。

農場なんでわたしの仕事は畑違いです。(笑)
Posted by まる。まる。 at 2014年09月08日 23:04
ふじっこさんこんばんはー。

えーっとある意味サバイバル??

つらくて逃げ出すアルバイトの子もいるみたいです。

とにかく死んでも生きて帰りまーっす。(´∀`)
Posted by まる。まる。 at 2014年09月08日 23:06
エラーで2重投稿になりました

1つ消して頂ければ
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年09月08日 23:07
旅行みたいな研修ですか。。。

全体像がうっすらとしか見えない(ー ー;)

そんな研修をさせるとは、

面白い会社だなぁ♪( ´▽`)

せっかくだから、楽しんで来て下さい(^^)
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年09月09日 07:16
おはようございます!!

研修とは思えない装備ですね!

うらやましい。

私もリンクいただきます。

今後ともよろしくお願いします!
Posted by いっけいっけ at 2014年09月09日 09:32
やむちゃらさんこんにちはー。

確かに変な研修ですよねー。
ようするに「野菜農家の手伝い」だそうです。

会社は全然変ではありませんよ。
社長が変なだけです。(笑)
Posted by まる。 at 2014年09月09日 12:16
いっけさんこんにちはー。
確かに研修とは思えない装備です。
社長からこの研修の説明の際に
「きみはテント泊でいいよね?(笑)」
が尾をひいています。(笑)

テントはさすがに持っていきませんが・・・
こんな大荷物になりました。(苦笑)

リンクの件ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。(´∀`)
Posted by まる。 at 2014年09月09日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パッキング完了。
    コメント(9)