ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2014年10月16日

冬キャンにむけての話。

みなさまこんばんは。


最近仕事が立て込んでまして土曜出勤とかになってしまいそうです。


土曜日はハロウィンキャンプなので断固阻止するため


少し仕事時間を延長しています。


そのため


ハロウィンキャンプの準備は嫁さまが頑張っています。


本当に感謝しないとですね。(´∀`)



今日は冬キャンに向けての話。


電源無しサイトでも快適な睡眠がとれたらなと思い書いてみます。


あくまで偏見だらけなので温かい目で見てください。(笑)

冬キャンにむけての話。



いつもありがとうございます。


みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



改めましてこんばんは。


もぅ肌寒くなり夜は焚き火が温かく感じますね。


ところで


寝るときとか考えたことありますか?


電源有りの場合ですとホットカーペットで用が済んでしまいますが


電源がもし無かったらどうしますか?



わたしはこうやっています。


1、毛布(フリースシェラフ)


 シェラフに入れると温かさはだいぶ違いますね。



2、湯たんぽ


 他のブロガーさんでも使われているかたは多いです。


 直火にかけられるタイプがオススメです。
 

 湯たんぽにお湯を移す際に少しぬるくなりますし手間も段違いです。



3、テントシューズ

 

 
 足元を温かくするのが定石と思います。


 これのおかげでサバイバルから脱出できたように思えます。


 時折ファブリーズをかけ天日干しするのがエチケット(笑)


4、マット

  
 夏まではインナーマット+ウレタンだけでしたが

 
 秋になると間にピクニックシートを入れ空気の層を作っています。

 


 なかったときは銀マット2枚とかでした。


5、シェラフ

  
 わたし用 モンベル(ULスーパースパイラルダウンハガー#3)

 

 
 これを買うまではホムセンの1000円シェラフでした。


 正直死ぬかと思ったときもしばしば・・・


 嫁さま&娘用 LOGOS(ミニバンぴったり寝袋 冬用)




 今頃はこれだけですがさらに寒い季節は3シーズン用を上にかけたりします。

 
 しまうとクッションになります。


6、ワー○マンのキルトのズボン


 庶民の味方ワーク○ンのパンツです。


 ダウンのパンツもあるようですがこれで十分かも


 おしゃれにはほど遠くなってしまいますがね(笑)



・・・とざっくり書いてみました。


参考になったかどうかは置いといて


みなさましっかり準備すれば冬キャンは楽しいですよー!!(´∀`)



とっぴんぱらりのぷぅ。


最後までお付き合いくださってありがとうございます。(´∀`)



みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(平凡な日常)の記事画像
BBQにはお手軽新聞紙ロール。
スポオソセール
今日はここ!
宮まつり
まると不思議なダンジョン。(←ダンジョン言うな)
父の日・・・うちにもありました!
同じカテゴリー(平凡な日常)の記事
 BBQにはお手軽新聞紙ロール。 (2016-05-07 23:15)
 スポオソセール (2015-09-21 20:30)
 今日はここ! (2015-09-03 15:38)
 宮まつり (2015-08-02 11:41)
 まると不思議なダンジョン。(←ダンジョン言うな) (2015-06-30 21:24)
 父の日・・・うちにもありました! (2015-06-23 20:29)

この記事へのコメント
皆さん冬支度始めてますね(*'▽')

かく言う私も準備進めてます♪

我が家は、1000円シュラフと毛布
家用の羽毛布団+湯たんぽでしのいでます(汗)

家族全員で身を寄せ合えば暖かい気がします。

今シーズンは奥さんが10月以降不参加宣言をしたので
シュラフは良いの欲しいな~
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年10月16日 12:43
ふじっこさんこんばんはー。

おぉ冬キャン準備進めてますか!
寝床が暖かいと冬は快適です。
我が家は去年失敗したので
今年こそはリベンジです。(笑)
ふじっこさんも頑張ってください!!(´∀`)
Posted by まる。まる。 at 2014年10月19日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャンにむけての話。
    コメント(2)