ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年03月07日

hunterくん改造計画その2

みなさまこんにちは〜。


以前紹介した製作会社不明のHunterくん。

hunterくん改造計画その2



先日の学校橋でヤマちゃんのテント(インナー無し)を見て一目惚れ♪

hunterくん改造計画その2
(師匠拝借しました。)



うちのテントもできないか考えてみました。



いつもありがとうございます。


ポチってくださると励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
とりあえず師匠の記事を拝読してわかったことは



ビルディングテープなるものが必要みたいです。



作ります。( ˙꒳​˙ )



まず幅20mmほどの綿のテープ、リング、M6SUSのボルト、薄いナットを用意します。



リングに2Mほどのテープと50mmほどのテープを仮縫いします。

hunterくん改造計画その2



50mmのほうに7mmのはと目を入れます。

hunterくん改造計画その2



これを4本作りまして現物あわせで寸法合わせ仮縫いします。

hunterくん改造計画その2



ここで縫い物ができないうちに代わりダカダカ先生ことか〜ちゃんの出番です。



お願いいたします。(´∀` )

hunterくん改造計画その2



出来ました♪

hunterくん改造計画その2



M6SUSのボルト、ナットを入れて完成です。

hunterくん改造計画その2



組み立てましょう。



ボルトにポールを入れてポールがクロスするところはこれで固定します。

hunterくん改造計画その2



中はいい感じですが隙間が...

hunterくん改造計画その2



次の課題ですね。



組み立てると中に入るこたち

hunterくん改造計画その2



せっかくなので娘を寝かせてみます。

hunterくん改造計画その2



写真忘れたので全体像はまた後日(笑)



とっぴんぱらりのぷぅ







最後までお付き合いくださってありがとうございます。(´∀`)



みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(自作、改造、補修)の記事画像
スノーピーク焚き火台運搬棒。
新ギアゲット。
煙突アダプター(ホンマさん→笑’sさん)
Hunterくん改造計画その3
季節の変わり目は掘り出し物のねらい目♪
雑誌の付録の活用法。
同じカテゴリー(自作、改造、補修)の記事
 スノーピーク焚き火台運搬棒。 (2016-02-06 16:33)
 新ギアゲット。 (2016-01-31 15:43)
 煙突アダプター(ホンマさん→笑’sさん) (2016-01-18 22:00)
 Hunterくん改造計画その3 (2015-10-18 17:57)
 季節の変わり目は掘り出し物のねらい目♪ (2015-09-27 23:17)
 雑誌の付録の活用法。 (2015-09-09 23:20)

この記事へのコメント
こんにちは♪

ネコの方が気になります...(笑)

ミシン出来るんですか?

流石ッス!

自作なんて全然してない自分(T-T)
Posted by たるなまたるなま at 2015年03月07日 09:39
たるなまさんこんばんは〜。

ミシンはか〜ちゃんがダダダ...ってやってくれます。
わたしはいじれないです。
ただ気が向いてくれないとダダダ...ってやってくれませ〜ん。(´Д`; )
Posted by まる。まる。 at 2015年03月10日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
hunterくん改造計画その2
    コメント(2)