ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2014年10月20日

朝はコーヒーですか?

みなさまこんばんは。


週末のハロウィンキャンプのつづき(?)です。


いろんな方に親切にしていただいて大変楽しいひと時を過ごさせてもらいました。(´∀`)



ところが


今日仕事が終わってわかったことですが大変なことに気づいてしまいました。


嫁さまに電話をして帰宅するのが日課なのですが


「名前間違えて書いてるよー?(・ω・)」


・・・なんのこと??


はて?思い当たるふしが見つからない。


コメントを返信しようとして気づきました。


めっちゃくっちゃGOMEさんて言ってる!!!


すごい少年アシベに出てきそう・・・


それは置いて


本当にGOMUさんすみませんでした。 orz

(でも、直しませんよ(笑) )





さて話を戻しましょう。


二日目の朝ですが女性陣は 土下座 ヨガをされていました。

朝はコーヒーですか?



その間 寝坊した 手持ち無沙汰だったこともありコーヒーを淹れていました。



もちろんこの前ドトールさんからいただいた豆です。(´∀`)

朝はコーヒーですか?



はてさてうまく淹れられるかどうか・・・


いつもありがとうございます。


みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
今回は豆が中煎りなので細挽きしてドリップ方式で試してみました。


お湯を沸かして。

朝はコーヒーですか?


その間豆を挽いて。

朝はコーヒーですか?


挽けたようです。

朝はコーヒーですか?


そして落とします。(´∀`)


粉全体にお湯をかけ蒸らします。

朝はコーヒーですか?



うまくいったかなぁ・・

朝はコーヒーですか?





そしてお湯を注ぎます。


ところで


淹れ方により早かったり遅かったりしますが


個人的には遅くお湯を注ぐのが一番好きです。


はてさてお湯を注ぐわけですが・・・


細くゆ~っくり注ぎます。

朝はコーヒーですか?


ゆ~くりゆ~くり「の」の字を書いてまんべんなく。

朝はコーヒーですか?



お湯を数回に分けるのをカリタ式と呼び、休み無く淹れるのをメリタ式と言うらしいです。



わたしはメリタ式で淹れてみました。



メリタ式だとケトルが重いので手が疲れます(笑)


でもキャンプだとこのケトルはオススメです。




灰やゴミは入りにくいしお湯は注ぎやすいので重宝しています。



また


コーヒーはいっぱい作ったのでおすそ分けしました。

朝はコーヒーですか?




なかなか高評価のようです。


きっと腕ではなくて豆がいいんだな。(笑)


次買う時はドトールを探してみよう。




ちゃんと我が家の分もできました。(´∀`)


朝ごはんのチャーハンとコーヒー(笑)

朝はコーヒーですか?



いつもの朝ごはんにコーヒーを足してみてはどうでしょうか?


ちょっと贅沢になる気がします。(笑)



とっぴんぱらりのぷぅ。



最後までお付き合いくださってありがとうございます。(´∀`)



みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(キャンプ場、公園)の記事画像
第3回乙女を囲む会in八千代GV。
今シーズン最後の智光山
紅葉を求め強行軍。
薪だけ調達するつもりが...
ふもとっぱらで外遊び(2015)~翌朝は安定のだらだら撤収です
ふもとっぱらで外遊び(2015)~燃え尽き症候群
同じカテゴリー(キャンプ場、公園)の記事
 第3回乙女を囲む会in八千代GV。 (2015-12-12 00:31)
 今シーズン最後の智光山 (2015-12-03 20:06)
 紅葉を求め強行軍。 (2015-11-27 23:47)
 薪だけ調達するつもりが... (2015-11-16 22:49)
 ふもとっぱらで外遊び(2015)~翌朝は安定のだらだら撤収です (2015-11-12 23:20)
 ふもとっぱらで外遊び(2015)~燃え尽き症候群 (2015-11-10 22:52)

この記事へのコメント
またまた1番GET^ ^

アルファベットで変換面倒でごめんなさいね(笑)まったく気にしてないからね〜♪

みんなの珈琲、本当に美味しかったですね〜。キャンプで挽きたて珈琲は憧れます!

それにしても豆を挽いてる娘さん可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年10月20日 23:59
GOMEさんこんばんはー。
コメント早すぎですって(笑)
それはともかく
挽きたてのコーヒーて美味しいですよね。
またご馳走させてくださいね。(´∀`)
Posted by まる。まる。 at 2014年10月21日 00:17
キャンプ場で飲む引き立てコーヒーいいですね(*'▽')

我が家はインスタントコーヒーなので試してみたくなりました♪

そのためにはキャンプケトル欲しいな~(*´▽`*)
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年10月21日 00:41
我が家も朝はコーヒーです。
でもコーヒーミルがないから、挽きたてではありません。。
挽きたては、格別に美味しいんでしょうね!!
いいなー、挽きたてのコーヒーが飲めるキャンプ♪

智光山で朝ヨガ、凄い光景ですね。
なんて健康的なキャンプなんでしょう~。
Posted by にんにんにんにん at 2014年10月21日 17:07
ふじっこさんこんばんはー。

挽き立てはおいしいですよー。
ただコーヒーだけならコーヒーケトルでも十分ですよ。
ですがキャンプケトルは焚き火に最高です。
あととっくりが入るので熱燗にも良いです。(笑)
Posted by まる。まる。 at 2014年10月21日 21:54
にんにんさんこんばんはー。

ミルの一手間でコーヒーが一段と美味しくなります。
そのぶん苦労しますから(笑)
あとミルがあると豆の粗さも調整できるので
色んな味が楽しめますよー。(´∀`)
Posted by まる。まる。 at 2014年10月21日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝はコーヒーですか?
    コメント(6)