2015年09月24日
SWは穴場のキャンプ場へ♪
みなさんこんばんは。
SWはみなさん出かけましたか?
それとも自宅待機・・・?
あいかわらずキャンプの予定は0(ゼロ)なまるでありますが
キャンプへ行けましたよ♪(´∀`)

SWはみなさん出かけましたか?
それとも自宅待機・・・?
あいかわらずキャンプの予定は0(ゼロ)なまるでありますが
キャンプへ行けましたよ♪(´∀`)

行こうと決めたのは実はキャンプ前夜でした。(爆)
SWは祖母の用事でなくなるはずでしたが
ポッカリ空いた二日間。
キャンプ行かないとでしょ~(笑)
はてどこへ行こうか・・・
NSPは先週行ったし
巾着は彼岸花でキャンプNGだし
高速は渋滞だから近所で
そんな感じで決めました。
行き先を決めたら朝に荷造りです。

娘の準備も万端!

今回もか~ちゃんと息子は留守番です。
途中薪を買いつつ
さぁ看板が見えてきました。

今回のキャンプ場は月川荘キャンプ場でした。
受付はこちらの旅館(受付、売店)で済ませます。
予約がしていないことを伝えると元々いらなかったようで恥ずかしかったです。
入り口には色紙が壁一面に!(゜д゜;)
特撮俳優さんが多いようですね。
ニンニンジャーや

仮面ライダードライブも来ていたようです。

あとはゴーカイジャーと

か~ちゃんのお気に入り松坂桃李さん(爆)

※撮影許可はいただいています。
月川荘はよく特撮の撮影でこられるようです。
壁一面の(それどころか貼れていなかったり)色紙も納得です。(´∀`)
旅館には売店もありました。
受付を済ませると場内地図を頂いたので探検します。

・テントサイト(手前は第一駐車場)

車から近いとオートサイトみたいですね。
フリーサイトですって
・トイレ(昭和風)

・自販機(大塚製薬とダイドーだったかな)

場内に流れる川は槻川です。

長瀞の岩畳を思い出します。

魚も釣れるようで釣りをされている方もいましたね。
また川は流れの速いところや深いところ浅いところ等色々

小さい子はライフジャケットをつけて大人がついているほうが良さそうです。
対岸へ行く橋(ギシギシ言います 笑)

うわさのリフト(50kgまで)

対岸のサイトです。

こちらでも2~3グループいましたね。
プライベート感があるので荷物減らしてこっちもいいなぁ(´∀`)
・バンガロー

人数に合わせてサイズ色々ありました。
橋の手前をひだりに曲がると

・林間サイトです

ここもフリーサイトです。
場所によっては川も見れます。

いまならなんとドングリも取れます(爆)

うん決めました!
今回は林間サイトで!(´∀`)
と言うことで設営完了(笑)

からのプシュー♪

蚊がまだ頑張っているようなので虫除けは忘れずに

そんなことをしているとお腹の虫も鳴きます。
お昼は簡単にカレー。
ご飯はもちろん自動炊飯♪

コルマンのシェラカップは1合にちょうど良かったです。
炊き上がりに合わせてカレーも

短時間でやるならMUKAっしょ♪

というわけで完成手抜きカレー(笑)

食後はまたDSをしている娘に

デザート作ろうと誘って作ってもらいます。
娘の(唯一の)手料理・・・フルーチェ(笑)
合わせて

混ぜれば

ほら完成♪

食べてる間にテント設営して

食器洗って干して

ヤギくんを探しにお散歩です。

※サイトより拝借
・第2駐車場

こっちにも張ってる方が何組かいましたね。
来た道を戻ると「冠水橋」があると
気になるのでもちろん探します。(爆)
行ってみると轍が・・・?

こんなところに来る人いるんかいな?と思いつつズンズン進みます。
こんなところにキャンプ場???

地図を見てみると「オートサイト」と書いてあります。

ここはソロのときとかいいですね~♪
ただあの道こようと思うと考えてしまいますが・・・(苦笑)
トイレは簡易トイレ(フガッってなります。)

女子にはハードル高いなぁ・・・
そこを横切らせてもらいますと
・・・ありました冠水橋です。

とりあえず
ご飯も近いのでサイトに戻ります。
意外な発見はありましたがヤギはいませんでした。(´д`;)

長くなりそうなのでつづきます。(爆)
予告:次回は新たな出会いが!?
つづきもお楽しみに~♪
とっぴんぱらりのぷぅ(´∀`)
SWは祖母の用事でなくなるはずでしたが
ポッカリ空いた二日間。
キャンプ行かないとでしょ~(笑)
はてどこへ行こうか・・・
NSPは先週行ったし
巾着は彼岸花でキャンプNGだし
高速は渋滞だから近所で
そんな感じで決めました。
行き先を決めたら朝に荷造りです。

娘の準備も万端!

今回もか~ちゃんと息子は留守番です。
途中薪を買いつつ
さぁ看板が見えてきました。

今回のキャンプ場は月川荘キャンプ場でした。
受付はこちらの旅館(受付、売店)で済ませます。
予約がしていないことを伝えると元々いらなかったようで恥ずかしかったです。
入り口には色紙が壁一面に!(゜д゜;)
特撮俳優さんが多いようですね。
ニンニンジャーや

仮面ライダードライブも来ていたようです。

あとはゴーカイジャーと

か~ちゃんのお気に入り松坂桃李さん(爆)

※撮影許可はいただいています。
月川荘はよく特撮の撮影でこられるようです。
壁一面の(それどころか貼れていなかったり)色紙も納得です。(´∀`)
旅館には売店もありました。
受付を済ませると場内地図を頂いたので探検します。

・テントサイト(手前は第一駐車場)

車から近いとオートサイトみたいですね。
フリーサイトですって
・トイレ(昭和風)

・自販機(大塚製薬とダイドーだったかな)

場内に流れる川は槻川です。

長瀞の岩畳を思い出します。

魚も釣れるようで釣りをされている方もいましたね。
また川は流れの速いところや深いところ浅いところ等色々

小さい子はライフジャケットをつけて大人がついているほうが良さそうです。
対岸へ行く橋(ギシギシ言います 笑)

うわさのリフト(50kgまで)

対岸のサイトです。

こちらでも2~3グループいましたね。
プライベート感があるので荷物減らしてこっちもいいなぁ(´∀`)
・バンガロー

人数に合わせてサイズ色々ありました。
橋の手前をひだりに曲がると

・林間サイトです

ここもフリーサイトです。
場所によっては川も見れます。

いまならなんとドングリも取れます(爆)

うん決めました!
今回は林間サイトで!(´∀`)
と言うことで設営完了(笑)

からのプシュー♪

蚊がまだ頑張っているようなので虫除けは忘れずに

そんなことをしているとお腹の虫も鳴きます。
お昼は簡単にカレー。
ご飯はもちろん自動炊飯♪

コルマンのシェラカップは1合にちょうど良かったです。
炊き上がりに合わせてカレーも

短時間でやるならMUKAっしょ♪

というわけで完成手抜きカレー(笑)

食後はまたDSをしている娘に

デザート作ろうと誘って作ってもらいます。
娘の(唯一の)手料理・・・フルーチェ(笑)
合わせて

混ぜれば

ほら完成♪

食べてる間にテント設営して

食器洗って干して

ヤギくんを探しにお散歩です。

※サイトより拝借
・第2駐車場

こっちにも張ってる方が何組かいましたね。
来た道を戻ると「冠水橋」があると
気になるのでもちろん探します。(爆)
行ってみると轍が・・・?

こんなところに来る人いるんかいな?と思いつつズンズン進みます。
こんなところにキャンプ場???

地図を見てみると「オートサイト」と書いてあります。

ここはソロのときとかいいですね~♪
ただあの道こようと思うと考えてしまいますが・・・(苦笑)
トイレは簡易トイレ(フガッってなります。)

女子にはハードル高いなぁ・・・
そこを横切らせてもらいますと
・・・ありました冠水橋です。

とりあえず
ご飯も近いのでサイトに戻ります。
意外な発見はありましたがヤギはいませんでした。(´д`;)

長くなりそうなのでつづきます。(爆)
予告:次回は新たな出会いが!?
つづきもお楽しみに~♪
とっぴんぱらりのぷぅ(´∀`)
この記事へのコメント
ここは何回か川遊びしに行ったんで、懐かしい♪
川原でデイキャンBBQしかしたことありませんが。
あっちこっちに足を踏み入れれば、色々なサイトがあるんですねー!
川原でデイキャンBBQしかしたことありませんが。
あっちこっちに足を踏み入れれば、色々なサイトがあるんですねー!
Posted by タマP
at 2015年09月24日 23:27

山奥のオートサイトも見にいきましたよ~。
お金払っては行かないですね!タダなら考えますが・・・(笑)
お金払っては行かないですね!タダなら考えますが・・・(笑)
Posted by みうら at 2015年09月24日 23:35
タマちゃんこんばんは~♪
そういえば行ってましたね!
川遊び好きなタマちゃんなら次回は泊まりで♪
色んなサイトあるので散歩がてら冒険するのも一興かと。(´∀`)
そういえば行ってましたね!
川遊び好きなタマちゃんなら次回は泊まりで♪
色んなサイトあるので散歩がてら冒険するのも一興かと。(´∀`)
Posted by まる。
at 2015年09月24日 23:43

みうらさんこんばんは~♪
見に行きました?
静かなキャンプ場ってなかなかないですよ。
静寂を求めるなら「オートサイト」
こんな感じで(笑)
わたしはソロなら行ってみたいです♪(´∀`)
埼玉県でタダはなかなかないっすよ~。
神奈川なら田代かな~?
見に行きました?
静かなキャンプ場ってなかなかないですよ。
静寂を求めるなら「オートサイト」
こんな感じで(笑)
わたしはソロなら行ってみたいです♪(´∀`)
埼玉県でタダはなかなかないっすよ~。
神奈川なら田代かな~?
Posted by まる。
at 2015年09月24日 23:46

朝早く着いたので・・・。散策は一通り(笑)
トイレがね(笑)ファミキャンには辛いですね-_-#
田代を知っているんですね!あそこはタダですが・・・暴走族やいろいろでうるさいですね!BBQにはピッタリですが・・・。
トイレがね(笑)ファミキャンには辛いですね-_-#
田代を知っているんですね!あそこはタダですが・・・暴走族やいろいろでうるさいですね!BBQにはピッタリですが・・・。
Posted by みうら at 2015年09月24日 23:55
こんばんわ
なかなか懐が深そうなキャンプ場ですね~
選ぶサイトによって印象が全然違うんでしょうね。
学校橋も気になるので、いずれよろしくお願いします(笑)
なかなか懐が深そうなキャンプ場ですね~
選ぶサイトによって印象が全然違うんでしょうね。
学校橋も気になるので、いずれよろしくお願いします(笑)
Posted by SAMBAL
at 2015年09月24日 23:59

おはようございます〜。
良い意味で、なかなか不自然を満喫するキャンプ場ですね(^_-)-☆
リフトは大変だと思いますが、子供と一緒にやると秘密基地っぽくて楽しそう~。
良い意味で、なかなか不自然を満喫するキャンプ場ですね(^_-)-☆
リフトは大変だと思いますが、子供と一緒にやると秘密基地っぽくて楽しそう~。
Posted by B30
at 2015年09月25日 06:50

おはようございます!
ニンニンジャーとかドライブのサインにちょっと反応してしまったぱじですw
子供と毎週見てるんで・・・撮影に使われる場所なんですねぇ~(°ω°)
なんかいろんな場所があって、ほんと子供達に探検させたら喜びそうなところですねぇ~♪
フルーチェ懐かしい!最近食べてないなぁ~。
見てたら食べたくなりました♪
ニンニンジャーとかドライブのサインにちょっと反応してしまったぱじですw
子供と毎週見てるんで・・・撮影に使われる場所なんですねぇ~(°ω°)
なんかいろんな場所があって、ほんと子供達に探検させたら喜びそうなところですねぇ~♪
フルーチェ懐かしい!最近食べてないなぁ~。
見てたら食べたくなりました♪
Posted by ぱじぱじ at 2015年09月25日 08:28
月川だったんですね!
意外とブロガーが使ってますね!
我が家からも近い方だから行ってみたいですね~~
車がサイト近くに止めれるなら!!
意外とブロガーが使ってますね!
我が家からも近い方だから行ってみたいですね~~
車がサイト近くに止めれるなら!!
Posted by Y&K
at 2015年09月25日 10:44

みうらさんこんばんは〜♪
確か朝早かったですね。
さすがです(笑)
田代の情報もありがとうございます!( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
確か朝早かったですね。
さすがです(笑)
田代の情報もありがとうございます!( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Posted by まる。
at 2015年09月25日 19:24

SAMBALさんこんばんは〜♪
月川荘は色んな顔があって面白かったですね。
学校橋はここから下流です。
今BBQが多いようなのでもう少し先にしましょう( ˙꒳˙ )
月川荘は色んな顔があって面白かったですね。
学校橋はここから下流です。
今BBQが多いようなのでもう少し先にしましょう( ˙꒳˙ )
Posted by まる。
at 2015年09月25日 19:28

B30さんこんばんは〜♪
そうですね。
不自由を楽しむキャンプには良いかも。
小学校やボーイスカウトで使用されてるようですし
いい意味でひと昔前のキャンプを体験できますよ♪(´∀` )
そうですね。
不自由を楽しむキャンプには良いかも。
小学校やボーイスカウトで使用されてるようですし
いい意味でひと昔前のキャンプを体験できますよ♪(´∀` )
Posted by まる。
at 2015年09月25日 19:31

ぱじぱじさんこんばんは〜♪
色紙は知ってると興奮ものですよ♪
娘と探しまくってました(爆)
フルーチェはキャンプだと
冷たい牛乳でいいので本当混ぜるだけです。
たまに食べると美味しいですよ♪( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
色紙は知ってると興奮ものですよ♪
娘と探しまくってました(爆)
フルーチェはキャンプだと
冷たい牛乳でいいので本当混ぜるだけです。
たまに食べると美味しいですよ♪( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Posted by まる。
at 2015年09月25日 19:36

Yさんこんばんは〜♪
意外にも空いていましたよ。
デイキャンプも多かったです。
駐車場に近いテントサイトならオートキャンプできまっせ♪
ブロガーさんあの日いたのかな〜?( ˙꒳˙ )
意外にも空いていましたよ。
デイキャンプも多かったです。
駐車場に近いテントサイトならオートキャンプできまっせ♪
ブロガーさんあの日いたのかな〜?( ˙꒳˙ )
Posted by まる。
at 2015年09月25日 19:40

こんばんは!
月川荘に行かれてたんですか^^
ライダーのロケ地だったとは・・・もしやというシーンがいくつも思い浮かびますね(笑)
ここは近いので気にはなっていたのですが「トイレが・・・」という噂を聞いて臆しております^^;
オートサイト側はそれとして、「昭和風」ってどんな感じでした?
月川荘に行かれてたんですか^^
ライダーのロケ地だったとは・・・もしやというシーンがいくつも思い浮かびますね(笑)
ここは近いので気にはなっていたのですが「トイレが・・・」という噂を聞いて臆しております^^;
オートサイト側はそれとして、「昭和風」ってどんな感じでした?
Posted by たっきー
at 2015年09月25日 22:43

こんにちわ。
穴場とはどこだろう⁈と思っていたら月川荘でしたか‼︎
確かに穴場かもですよね^ ^
自分もソロデビューは月川荘の林間サイトでした。
雰囲気あってイイですよね^ ^
ホント、一昔前のキャンプ場って感じで好きです。
オートサイトへ行く道は結構ヤバイと聞きますが普通の車だと無理なんですかね⁇
直火ができるオートサイトへ今度行こうかと思っているのですが。
父娘キャンプ羨ましいです(≧∇≦)
穴場とはどこだろう⁈と思っていたら月川荘でしたか‼︎
確かに穴場かもですよね^ ^
自分もソロデビューは月川荘の林間サイトでした。
雰囲気あってイイですよね^ ^
ホント、一昔前のキャンプ場って感じで好きです。
オートサイトへ行く道は結構ヤバイと聞きますが普通の車だと無理なんですかね⁇
直火ができるオートサイトへ今度行こうかと思っているのですが。
父娘キャンプ羨ましいです(≧∇≦)
Posted by calm1121
at 2015年09月26日 09:41

たっきーさんこんばんは〜♪
俳優さんの色紙が多いのは知っていましたが
ロケ地だったことにはビックリでした!(笑)
トイレですか?
・全て和式(女子側もそうらしいです)
・夜に紙が無くなる
・灯はほんのり程度
・蚊取り線香がついています
・臭いに関しては及第点
こんなところでしょうか(´∀` )
地元の小学校の外トイレより全然マシに思えます♪
俳優さんの色紙が多いのは知っていましたが
ロケ地だったことにはビックリでした!(笑)
トイレですか?
・全て和式(女子側もそうらしいです)
・夜に紙が無くなる
・灯はほんのり程度
・蚊取り線香がついています
・臭いに関しては及第点
こんなところでしょうか(´∀` )
地元の小学校の外トイレより全然マシに思えます♪
Posted by まる。
at 2015年09月26日 22:03

calmさんこんばんは〜♪
calmさんも月川荘行ってましたね。
ちゃんと見させていただきました。(´∀` )
わたしもこのキャンプ場好きですね。
ただオートキャンプサイトはうちは行けないかな〜。
先日の雨のせいか知りませんが
車のわだちが深くうちはステップワゴンなので断念しました。
ソロだったら絶対オートキャンプサイト行きたいですね。
父娘キャンプは今だけなので行かせてくださーい。(´∀` )
calmさんも月川荘行ってましたね。
ちゃんと見させていただきました。(´∀` )
わたしもこのキャンプ場好きですね。
ただオートキャンプサイトはうちは行けないかな〜。
先日の雨のせいか知りませんが
車のわだちが深くうちはステップワゴンなので断念しました。
ソロだったら絶対オートキャンプサイト行きたいですね。
父娘キャンプは今だけなので行かせてくださーい。(´∀` )
Posted by まる。
at 2015年09月26日 22:10

穴場!良い響きです(*´Д`)
しばらくは父子キャンプ主体でしょうか?
素敵なロケーションですね~
対岸にはリフトで荷物運びですか?
デザート作りする娘さんカワユイ(*´Д`)
しばらくは父子キャンプ主体でしょうか?
素敵なロケーションですね~
対岸にはリフトで荷物運びですか?
デザート作りする娘さんカワユイ(*´Д`)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2015年09月28日 10:29

Nパパさんこんばんは〜♪
父子キャンプですね。
ここの雰囲気はお気に入りです。
自分が小学生の時のキャンプ場ってこんな感じだった。
対岸はリフト使ってる人もいますよ。
コールマンのタフワイドとか張っていました。
簡単なのでNパパさんの娘さんも作っちゃってください(´∀` )
父子キャンプですね。
ここの雰囲気はお気に入りです。
自分が小学生の時のキャンプ場ってこんな感じだった。
対岸はリフト使ってる人もいますよ。
コールマンのタフワイドとか張っていました。
簡単なのでNパパさんの娘さんも作っちゃってください(´∀` )
Posted by まる。
at 2016年02月14日 18:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。