2015年01月04日
年越しキャンプ。
みなさまこんばんは~。
昨日はwildなお店へ行って散財していましたが
今日は地元の神社で初詣してきました。
今年も去年のようにいっぱいキャンプできるたらうれしいです。(´∀`)
さて今年1発目のキャンプは年越しでしたね。
場所は上毛三山のひとつ赤城でした。

いつもありがとうございます。
ポチってくださると励みになります。
↓

にほんブログ村
昨日はwildなお店へ行って散財していましたが
今日は地元の神社で初詣してきました。
今年も去年のようにいっぱいキャンプできるたらうれしいです。(´∀`)
さて今年1発目のキャンプは年越しでしたね。
場所は上毛三山のひとつ赤城でした。

いつもありがとうございます。
ポチってくださると励みになります。
↓

にほんブログ村
予定していたキャンプ場はACN赤城山オートキャンプ場です。
だいたい家から1時間程度です。(´∀`)
ですが何を勘違いしたのかめちゃくちゃ早く出てしまいまして
せっかくだからと大沼のほうまでいっちゃいました。(笑)

案の定大沼は凍っています。

空気が澄んでいて景色は最高。

久しぶりの雪にはしゃぐ娘。(笑)

上にはスキー場もあって繁盛してます。

いや~でもすごかったですね。
道中はアイスバーンで滑る滑る。
いや~チェーンと

嫁さまは必須ですね。(爆)

わたしは雪道へっぽこですんで。 orz
あ、雪はキャンプ場周辺の麓にはありませんでしたよ~。
そんなこんなで寄り道をして
キャンプ場到着です。生きてた・・・(´∀`)

もちろんキャンプ場はさいっこうの天気です♪

年末年始はイベントも豊富でした。

さくっとお昼を食べます。

塩ラーメン+トマトは意外にも美味しいですよ~。
食後は運動したり

最寄の赤城温泉へ行ったり

「湯ノ沢館」さんへお邪魔しました。

なかなかの風情です。

洗い場が外で寒かったですが・・・
帰ってくると\夜ー!/

ご飯の準備。

思い出したようにフアロ投入。

年越しそば。

食後は地酒「赤城山」を

燗でいただきます。(´∀`)

その後カウントダウンイベントに参加です~♪
おしるこ&甘酒。

場内年越しラジオがやっていましたが
年越しといったら嫁さまが引っ張りだして来たTVですかね~。

嫁さまどや顔(=ω=;

そしてビンゴしましたね。

娘が大当たり。(親二人はくじ運皆無です。)

この後娘撃沈。
テントで寝かせたあとは親二人で参戦です。
外ではキャンドルイルミネーション。(´∀`)

が、突然の吹雪!!

子供たちはテンション上がって外行ってましたね~♪
大人は室内へ避難しますが・・・(苦笑)
そうそうそれと自分のサイトの外にあるものは中へしまいます。
あとは新春初くじ。
アウトドア系やワンピが多かったかな。

親二人でも、やったら良いものが当たりましたよ。

イスのカバーは重宝しています。
あとは参加されたかたがたでカウントダウンをして集合写真。

一日目はこれでお終い。
\朝ー!/
ギリギリ初日の出。(笑)

朝のmyhome。

起きてビックリ燗していた鍋が凍ってたよ~。

これでは凍りますね。(苦笑)

朝改めて見るとちゃんと正月飾りしていたんですね~。

そういえば雪どこいったんだろ・・・
まさか・・・・夢????
それにしても朝はコーヒーですね~。
そういえばドトールさんの記事にしないとだ~。

飾りも正月仕様。(笑)

朝はあてにしているイベントのお雑煮です。

食後は親はだらだら。

子供は外で遊んでいました。

お昼はホットサンド。

外で子供たちの声がしないな~と思っていたら
娘は屋内で他の子供たちとカルタしていました。



面倒見の良いお姉ちゃんお兄ちゃんに教えてもらっていたようです。(´∀`)
娘が戻ってきてからお出かけです。
買出ししようと思ったらどこもやっていません。
なんでかなぁと思っていたら正月でしたね(鳥頭)
マルエドラックで買出しをします。
ところでここはどこでしょう?

正解は
・
・
・
あいのやまの湯「赤城の恵」

ウェブクーポンあるのでそれ利用しましたよ~♪
正月は激混みでしたがお湯は良かったですよ~。
洗い場待ちは初めての経験でした。(笑)
帰ってくる途中で娘撃沈。

今日はご馳走です。
\かに鍋ー!/

そんな感じで二日目終了~。
・・・と思いきや群馬名産「からっかぜ」がありました。
「テント吹き飛んでいくかなぁ~?」と思いましたが
そのまま寝なおしてしまいました。(笑)
嫁さまに話をすると同じことをやっていたようです。(爆)
\朝ー!/

恐るべしからっかぜ・・・

スカートとられましたよ~(´・ω・`)
ヘアピンなのですぐ直せますがね~。(要改良ですね~)

ちなみに朝も氷点下でした。

朝ごはんは雑炊です。(横文字使うとリゾット?)

娘もモグモグ。

食後は娘も初くじ。
大凶引いてた。(爆)

そうそうアンケートを答えたらステッカーもらえました♪
ステッカー増えましたよ~♪

本来の目的忘れてました。
ごはんを買いに来たんですよ。
\こめこめバーガー(100円)/

朝は食べたのでお昼にいただきました。(´∀`)

書ききれなかったこともいっぱいありますが
なんだかんだで十分堪能した年越しキャンプでした。

とっぴんぱらりのぷぅ。
最後までお付き合いくださってありがとうございます。(´∀`)
みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。
↓

にほんブログ村
だいたい家から1時間程度です。(´∀`)
ですが何を勘違いしたのかめちゃくちゃ早く出てしまいまして
せっかくだからと大沼のほうまでいっちゃいました。(笑)

案の定大沼は凍っています。

空気が澄んでいて景色は最高。

久しぶりの雪にはしゃぐ娘。(笑)

上にはスキー場もあって繁盛してます。

いや~でもすごかったですね。
道中はアイスバーンで滑る滑る。
いや~チェーンと

嫁さまは必須ですね。(爆)

わたしは雪道へっぽこですんで。 orz
あ、雪はキャンプ場周辺の麓にはありませんでしたよ~。
そんなこんなで寄り道をして
キャンプ場到着です。生きてた・・・(´∀`)

もちろんキャンプ場はさいっこうの天気です♪

年末年始はイベントも豊富でした。

さくっとお昼を食べます。

塩ラーメン+トマトは意外にも美味しいですよ~。
食後は運動したり

最寄の赤城温泉へ行ったり

「湯ノ沢館」さんへお邪魔しました。

なかなかの風情です。

洗い場が外で寒かったですが・・・
帰ってくると\夜ー!/

ご飯の準備。

思い出したようにフアロ投入。

年越しそば。

食後は地酒「赤城山」を

燗でいただきます。(´∀`)

その後カウントダウンイベントに参加です~♪
おしるこ&甘酒。

場内年越しラジオがやっていましたが
年越しといったら

嫁さまどや顔(=ω=;

そしてビンゴしましたね。

娘が大当たり。(親二人はくじ運皆無です。)

この後娘撃沈。
テントで寝かせたあとは親二人で参戦です。
外ではキャンドルイルミネーション。(´∀`)

が、突然の吹雪!!

子供たちはテンション上がって外行ってましたね~♪
大人は室内へ避難しますが・・・(苦笑)
そうそうそれと自分のサイトの外にあるものは中へしまいます。
あとは新春初くじ。
アウトドア系やワンピが多かったかな。

親二人でも、やったら良いものが当たりましたよ。

イスのカバーは重宝しています。
あとは参加されたかたがたでカウントダウンをして集合写真。

一日目はこれでお終い。
\朝ー!/
ギリギリ初日の出。(笑)

朝のmyhome。

起きてビックリ燗していた鍋が凍ってたよ~。

これでは凍りますね。(苦笑)

朝改めて見るとちゃんと正月飾りしていたんですね~。

そういえば雪どこいったんだろ・・・
まさか・・・・夢????
それにしても朝はコーヒーですね~。
そういえばドトールさんの記事にしないとだ~。

飾りも正月仕様。(笑)

朝は

食後は親はだらだら。

子供は外で遊んでいました。

お昼はホットサンド。

外で子供たちの声がしないな~と思っていたら
娘は屋内で他の子供たちとカルタしていました。



面倒見の良いお姉ちゃんお兄ちゃんに教えてもらっていたようです。(´∀`)
娘が戻ってきてからお出かけです。
買出ししようと思ったらどこもやっていません。
なんでかなぁと思っていたら正月でしたね(鳥頭)
マルエドラックで買出しをします。
ところでここはどこでしょう?

正解は
・
・
・
あいのやまの湯「赤城の恵」

ウェブクーポンあるのでそれ利用しましたよ~♪
正月は激混みでしたがお湯は良かったですよ~。
洗い場待ちは初めての経験でした。(笑)
帰ってくる途中で娘撃沈。

今日はご馳走です。
\かに鍋ー!/

そんな感じで二日目終了~。
・・・と思いきや群馬名産「からっかぜ」がありました。
「テント吹き飛んでいくかなぁ~?」と思いましたが
そのまま寝なおしてしまいました。(笑)
嫁さまに話をすると同じことをやっていたようです。(爆)
\朝ー!/

恐るべしからっかぜ・・・

スカートとられましたよ~(´・ω・`)
ヘアピンなのですぐ直せますがね~。(要改良ですね~)

ちなみに朝も氷点下でした。

朝ごはんは雑炊です。(横文字使うとリゾット?)

娘もモグモグ。

食後は娘も初くじ。
大凶引いてた。(爆)

そうそうアンケートを答えたらステッカーもらえました♪
ステッカー増えましたよ~♪

本来の目的忘れてました。
ごはんを買いに来たんですよ。
\こめこめバーガー(100円)/

朝は食べたのでお昼にいただきました。(´∀`)

書ききれなかったこともいっぱいありますが
なんだかんだで十分堪能した年越しキャンプでした。

とっぴんぱらりのぷぅ。
最後までお付き合いくださってありがとうございます。(´∀`)
みなさまのクリックでやる気スイッチが入ります。
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
明けましておめでとう御座います。
年越し楽しまれたみたいで何よりです!
年越し楽しまれたみたいで何よりです!
Posted by GAIA
at 2015年01月04日 13:07

GAIAさん明けましておめでとうございま〜す。
年越しキャンプ楽しかったです。
いつもイベント参加しませんでしたが
こういうキャンプも面白かったですね。(´∀` )
年越しキャンプ楽しかったです。
いつもイベント参加しませんでしたが
こういうキャンプも面白かったですね。(´∀` )
Posted by まる。
at 2015年01月04日 21:31

こんばんは♪
赤城ACNでしたか!
たくさんのイベント羨ましいッス♪
自分のトコは一切イベントありませんでした。
やはり温泉は欠かせませんね。
自分も2日入りました(*^-^*)
レイサスカート改良
がんばって下さいね。
赤城ACNでしたか!
たくさんのイベント羨ましいッス♪
自分のトコは一切イベントありませんでした。
やはり温泉は欠かせませんね。
自分も2日入りました(*^-^*)
レイサスカート改良
がんばって下さいね。
Posted by たるなま
at 2015年01月05日 22:16

こんばんは〜。
コメント遅くなりました。
たるなまさんが行った所はイベントありませんでしたか
そういうキャンプ場もあるんですね〜。
温泉は〜あるなら入らないと〜♪(´∀` )
スカート頑張ります〜♪
コメント遅くなりました。
たるなまさんが行った所はイベントありませんでしたか
そういうキャンプ場もあるんですね〜。
温泉は〜あるなら入らないと〜♪(´∀` )
スカート頑張ります〜♪
Posted by まる。
at 2015年01月08日 21:39

年越しで御一緒させていただいたものです♪
子供達も本当に楽しそうに遊んでいて、とても良いキャンプ場ですね。
イベントも多く、源さんも居たりして、我が家の年末のキャンプは毎年ここになりそうです(笑)
頂いたチャーシューとても美味しかったです♪ごちそうさまでしたm(ー-)m
また機会がありましたらどこかで・・・♪
子供達も本当に楽しそうに遊んでいて、とても良いキャンプ場ですね。
イベントも多く、源さんも居たりして、我が家の年末のキャンプは毎年ここになりそうです(笑)
頂いたチャーシューとても美味しかったです♪ごちそうさまでしたm(ー-)m
また機会がありましたらどこかで・・・♪
Posted by へなちょこマーク at 2015年02月01日 10:22
へなちょこマークさんこんにちは〜。
チャーシューと言いますと3兄弟のお父さんでしょうか?
(間違えていたら申し訳ありません)
あの時はうちの子がお姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらっちゃいました。
ありがとうございました!
また会える時はよろしくお願いします。(´∀` )
チャーシューと言いますと3兄弟のお父さんでしょうか?
(間違えていたら申し訳ありません)
あの時はうちの子がお姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらっちゃいました。
ありがとうございました!
また会える時はよろしくお願いします。(´∀` )
Posted by まる。
at 2015年02月05日 06:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。